経済産業省 DX高度化推進室長 河﨑氏を迎え、座談会を開催しました。
現場の声や課題を共有、DX推進に向けた意見交換が行われ、大変有意義な会になりました。
日 時 令和7年4月11日 10:00~12:00
会 場 泉岳寺オフィス2F JASPA会議室
議 題 ・地域ITベンダー様のビジネスモデルと、人材不足や生成AIの発展で想定される影響
・ITベンダー様自身へのDX適用状況
参 加 経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 地域情報化人材育成推進室長
デジタル高度化推進室長 河﨑 幸徳様
安延会長 ・林副会長 ・古山理事 ・齋藤理事 ・飯嶋監事 ・塚本参事 ・喜多氏
鷹羽氏 ・原田氏 ・須貝氏 ・楠氏
参 照 DX支援ガイダンス(概要版)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/dx/dxshienguidance_gaiyou.pdf
DX支援取組事例集-DX支援ガイダンス別冊
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-shien/dx-shienjireishu.pdf
参 照 DX支援ガイダンス(概要版)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/dx/dxshienguidance_gaiyou.pdf
DX支援取組事例集-DX支援ガイダンス別冊
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-shien/dx-shienjireishu.pdf
座談会の様子


JASPA社会貢献のご報告と、不要PC等の募集について
全国ソフトウェア協同組合連合会(JASPA)では、加盟団体・企業が協力し、社会貢献活動の一環として、不要になったパソコンや電化製品を「市川レンコンの会※」へ継続的に提供しています。
市川レンコンの会の取り組みとは?
市川レンコンの会では、障がいのある方々が不要になったパソコンや携帯電話などの小型家電を手作業で解体・分別しています。
この作業を通じて、レアメタル(貴金属)が回収され、その一部が資金となることで、就労の場と収入を生み出しています。
「手を動かす」ことで「役割」と「やりがい」が生まれ、社会参加の一歩にもつながり、同時に、限りある資源の有効活用と環境負荷の低減にも貢献できる、持続可能な仕組みです。
主な取り組み:
小型家電の回収と解体: パソコン、携帯電話、デジタルカメラなどの小型家電を回収し、レンコンの会にて解体・分別作業を行っています。
データセキュリティの確保: ハードディスクに穴を開ける専用機器を使用し、データ漏洩を防止。ご要望に応じて破砕証明書も発行しています。
地域との連携: 市川市清掃業協同組合と協力し、市川市の小型家電リサイクル事業に参加。地域の環境保全に貢献しています。
【活動の実績報告】
JASPAはこの活動に賛同し、これまでに延べ300台以上のパソコンを提供してきました。
※参考値一般的な目安(日本国内のデータなどを参考にした概算)
機器 | 回収量(おおよその目安) |
PC(1台) | 金:約0.15g〜0.3g |
銀:約1〜2g | |
パラジウム:約0.05g |
※環境省や都市鉱山の報告書、電子機器リサイクル業界のデータから推定しています。
これからも、障がいのある方々への就労の場のと、収入を生み出すことに取り組んでまいります。
【活動への参加募集】
この活動は継続的に募集しています。
①ご提供までの流れ
不要なPCや家電の確認
ノートパソコン/デスクトップパソコン/液晶モニター/プリンター/小型家電など
故障していてもOK(詳細は市川レンコンの会Webサイトをご確認ください)
②申し込み
下記連絡先にお電話ください。
電話番号 : 047-395-6809
メール : dai_4@ichikawarenkon.com
所在地 : 〒272-0102 千葉県市川市下新宿22-6 ライトタウングローリアス101
※1 JASPA会員であることをお伝えください
※2 JASPA事務局では受付できません。
提供希望の機器と台数をご連絡ください。
③回収方法
※千葉県、東京都周辺に限り無料回収、他に関してはお問い合わせより別途相談となります。
④その他お問い合わせはJASPA事務局までお願いします。
メール : jaspajimu@jaspanet.or.jp
皆さまからのご提供が、障がいのある方の自立支援と、持続可能な社会の実現につながっていきます。
福岡県北九州市にて、3月度理事会・運営委員会/スポーツ大会を開催しました。
【理事会/運営委員会】
日 時 令和7年3月13日 16:00~18:00
開催場所 JR九州ステーションホテル小倉、及び、WEB開催
出席者数 41名※内11名web
<<決議事項>>
第1号議案 令和7年賀詞交歓会収支報告の件(事務局 小倉)
第2号議案 「U-22プログラミング・コンテスト2025」への協力名義使用の件(事務局 鷹羽)
第3号議案 「ソフトウェア品質シンポジウム2025」協賛の件(事務局 鷹羽)
<<報告事項>>
第4号議案 第30回通常総会、及び、令和7年度事業計画作成について(事務局 鷹羽)
第5号議案 JASPAビジネス創出フェア2025開催について(事務局 藤巻)
第6号議案 JASPA専任委員会からの報告(林副会長)
① 経営支援・社会貢献・福利厚生委員会 ②ビジネス・交流委員会
③ 教育・人財委員会 ④広報委員会
第7号議案 2025年4月理事会/運営委員会(沖縄)のご案内、及び、
2025年~2026年 年間スケジュールの件(事務局 鷹羽)
<<その他>> HISCO伊集院九州支部長からのご挨拶
【スポーツ大会】
日程 令和7年3月14日 (金)
場所 門司ゴルフ倶楽部
理事会の様子


令和7年 第30回通常総会 及び 懇親スポーツ大会 のご案内(理事会/運営委員会 同時開催)
拝啓 早春の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。「第30回通常総会」につきまして、中央イメージテクノロジー研究開発協同組合の担当により、以下要領にて開催いたします。また、翌16日には恒例の交流コンペも開催します。併せてご参加いただきますようお願いします。尚、正式な招集のご案内は、4月下旬に、各理事長、各役員宛てに、改めてご案内いたします。
令和7年5月15日(木)
<理事会(運営委員会)> 16:00~16:45 会場:JASPA会議室
<共済会総会> 16:50~17:05(引き続き、JASPA会議室、及びWEBにて開催)
<第30回通常総会> 17:10~18:00(引き続き、JASPA会議室、及びWEBにて開催)
(以下、予定議案)
第1号議案 令和6年度事業報告書及び決算関係書類承認の件
第2号議案 令和7年度事業計画、
収支予算並びに経費の賦課及び徴収方法決定の件
第3号議案 令和7年度借入金残高の最高限度決定の件
第4号議案 1組合員に対する貸付金残高の最高限度決定の件
第5号議案 手数料及び貸付利息の最高限度決定の件
第6号議案 役員報酬決定の件
注)各組合理事長、JASPA理事がやむを得ず欠席する場合は、添付の委任状の提出をお願いします。
<懇親会> 18:30~20:30
会場:「シンガポールシーフードリパブリック東京」(貸切)
https://singaporeseafood.jp/tokyo/
〒105-0022 東京都港区海岸1-10-30 アトレ竹芝 タワー棟 3F TEL 03-6381-5296
会費:13,000円(予定)
令和7年5月16日(金) 懇親スポーツ大会
会場 太平洋クラブ成田コース https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/narita/guide.html
千葉県成田市川栗240
会費 5,000円
集合時間:7:00(朝礼) スタート時間:OUT 7:32~4 組、IN 7:32~4 組(全8 組/32 名)
内容:キャディ付き、4 人乗りカート、昼別
プレイ費:19,600 円+昼食代(各自精算)
会費:5,000 円(賞金および軽食費の原資)
表彰式:プレイ後コンペルームで実施(ワンドリンク、軽食付き)
<参加お申込み>
以下URLからお申込み下さい。
今回よりこちらからのお申込に統一いたします。
メールでのお申込みは受け付けませんのでご承知おき下さいませ。
https://business.form-mailer.jp/fms/cba37631281251
※『委任状』が必要な方は下記委任状をダウンロードの上お申し込みの際に必ず添付ください。
ご対象者 理事会・総会に不参加のJASPA理事及び各会員理事長
添付 |
委任状 |
令和7年4月 JASPA理事会/運営委員会開催のご案内
拝啓 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。令和7年4月度JASPA理事会/運営委員会は、沖縄県ソフトウェア事業協同組合の担当により、沖縄県那覇市にて開催いたします。全国多くの皆さまに参加いただきたいので、WEBでのご出席も承ります。
つきましては、皆さまのご都合を3月31日(月)迄に、添付の申込書、或いは、以下申込みフォームに必要事項を記入の上E-mail( jaspajimu@jaspanet.or.jp )にてご連絡頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、JASPA理事が欠席される場合は、お手数ですが、添付の委任状に必要事項を記入の上、事務局までご送付ください。
1. 日 程 令和7年4月17日(木)
2.スケジュール
理事会/運営委員会 午後4時00分~午後6時00分
会 場: パシフィックホテル沖縄
〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目6番1号
TEL:(098)868-5162 http://www.pacifichotel.jp
懇 親 会 午後6時30分~午後8時30分
会 場:料亭那覇
〒900-0037 沖縄県那覇市辻2-2-11
電話 098-868-5577
3.会 費 ¥15,000
4.宿 泊
各自、ご手配いただきますようお願いいたします。
5.4月18日(金) 懇親スポーツ大会
会 場: パームヒルズゴルフリゾート
〒901-0323 沖縄県糸満市字新垣762 TEL:(098)994-0002
8時01分スタート 会 費:5,000円
6.お申込み
令和7年3月31日(月)までに、以下申込フォーム、或いは、添付の申込書に必要事項を記載の上、JASPA事務局宛E-mailにてお申し込み下さい。
<お申込みフォーム> ( 事務局宛 jaspajimu@jaspanet.or.jp )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年3月 理事会/運営委員会、賀詞交歓会、スポーツ大会に、以下の通り出席致します。
●所属組合(団体)名:
●会社名:
●役職:
●氏名:
●理事会/運営委員会: ( 現地出席 / WEB出席 / 欠席 )
●スポーツ大会: ( 出席 / 欠席 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JASPA会議室にて、令和7年1月度理事会/スポーツ大会を開催しました。
【理事会/運営委員会】
日 時 令和7年1月16日 14:30~16:00
開催場所 全国ソフトウェア協同組合連合会 会議室、及び、WEB開催
出席者数 33名(内WEB参加6名)
<<決議事項>>
第1号議案 2024収支報告JASPAビジネス創出フェア・ X’mas & 忘年パーティ 事務局
第2号議案 令和8年賀詞交歓会開催会場の件 事務局
<<報告事項>>
第3号議案 各組合の近況報告 各組合理事長
1. 北海道ソフトウェア協同組合 理事長 朝倉幹雄
2. 宮城県ソフトウェア事業協同組合 理事長 古山隆幸
3. 埼玉ソフトウェア事業協同組合 理事長 林知之
4. 首都圏ソフトウェア協同組合 理事長 安延申
5. グリーンIT協同組合 理事長 齋藤武育
6. ソフトウェア事業協同組合 理事長 磯崎澄
7. 電算ソフトウェア協同組合 理事長 太田貴
8. 中央イメージ・テクノロジー研究開発協同組合 理事長 堀越正
9. DX事業協同組合 理事長 石井雄二
10. 静岡県ソフトウェア事業協同組合 理事長 海野知之
11. 中部アイティ協同組合 常任理事 坂井徹
12. ハイテクノロジー・ソフトウェア開発協同組合 理事長 奥出邦且
第4号議案 令和7年賀詞交歓会 開催の件 事務局
第5号議案 JASPA 専任委員会からの報告 林副会長
① 経営支援・社会貢献・福利厚生委員会 ②ビジネス・交流委員会
③ 教育・人財委員会 ④広報委員会
第6号議案 令和7年3月理事会/運営委員会(福岡開催)・年間スケジュールの件
【スポーツ大会】
日程 令和7年1月17日 (金)
場所 長竹カントリークラブ
理事会の様子

スポーツ大会の様子

令和7年賀詞交歓会を開催いたしました
令和7年1月16日、東京都品川区の品川プリンスホテルアネックスタワーにて、令和7年賀詞交歓会を開催いたしました。
お忙しい中、平将明デジタル大臣、平井卓也衆議院議員の他、経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐 米山侑志様他、各IT団体の皆さまを含む182名の方にご出席いただき、盛大な賀詞交歓会を開催することができました。ご出席いただいた皆さま、誠にありがとうございました。本賀詞交歓会の流れを順に、ご報告いたします。
●安延申会長による賀詞交歓会開宴の挨拶

●平井卓也衆議院議員のご挨拶

●一般社団法人日本IT団体連盟 諮問委員会委員長 酒井雅美様による乾杯のご発声

●公務により遅れて参加いただいた平将明デジタル大臣のご挨拶

●JASPA会員組合 各理事長の挨拶

●早稲田大学チアリーディング21名様による演技

●林知之副会長による中締め

JASPA X’mas & Year-end Party2024を開催しました
2024年12月19日(木)、JASPA恒例となった『JASPA X’mas & Year-end Party2024』を開催しました。
当日は、JASPA会員各社より、98名のお客様が集まり、白石恭子様、Rayna様のボーカルに、1日限定で結成されたJASPAバンドを加え、歌あり、お楽しみ抽選会ありで、大いに盛り上がりました。
【開催概要】
●開催日時 令和6年12月19日(木)18:30~22:00(18:00開場)
●会場 GINZA Lounge ZERO 東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル7F
●コンテンツ 生バンドパーティ、お楽しみ抽選会(賞品総額50万円)
●ライブ 第1回:19:20~ 第2回:20:20~
Voval 白石恭子 ゲストVocal Rayna JASPAバンド
●お楽しみ抽選会 21:00~
●フィナーレ 21:30~21:45
JASPA X’mas & Year-end Party2024の様子




令和7年3月度 JASPA理事会/運営委員会開催のご案内
令和7年3月度JASPA理事会/運営委員会を下記の要領にて開催致します。
今回はホスト団体のHISCO(九州支部)様の企画により、北九州市での開催となります。また、翌日の懇親スポーツ大会は、門司ゴルフ倶楽部での開催となります。皆さま奮ってご参加下さいますようご案内申上げます。
つきましては、会場等の手配の関係上、ご都合を2月28日(木)迄に別紙申込書にご記入の上、E-mailにてJASPA事務局にご連絡頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
注)JASPA理事が欠席される場合、添付の委任状に必要事項を記入いただき、JASPA事務局宛、ご提出
ください。( 提出先:jaspajimu@jaspanet.or.jp )
1.日 程 令和7年3月13日(木)
2.スケジュール
理事会/運営委員会 時間 午後4時00分~午後6時00分
会 場 JR九州ステーションホテル小倉 7F「響の間」
・住所 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野1丁目1番1号
懇 親 会 時間 午後6時30分~午後8時30分
会 場 JR九州ステーションホテル小倉 5F「飛翔の間」
3.ご宿泊について
現在、福岡はホテル予約が困難な状況ですので早めのご予約をお願いします。
尚、今回は事務局としてホテル宿泊予約は行いません。
※航空券+宿泊パック等の予約の方が安価と思われます。
4.懇親会会費について
会 費 ¥15,000-(運営委員会、懇親会)
5.3月14日(金) 懇親スポーツ大会のご案内
会 場 門司ゴルフ倶楽部
・住所 〒800-0114 福岡県北九州市門司区大字吉志175
TEL 093-481-0711
URL: https://www.mojigolf.co.jp/
時 間 AM 9:00 スタート 8組予約(8時30分 現地集合)
会 費 ¥5,000-
プレー費【約¥20,000(キャディ,カート)】等は別途現地にてご精算下さい。
※小倉駅近郊ホテルからのタクシー料金は一台あたり約¥5,000-です。
ご利用予定の方は、乗り合いでのご対応をお願いいたします。
6.お申込み
令和7年2月28日(木)までに、以下申込フォーム、或いは、添付の申込書に必要事項を記載の上、JASPA事務局宛E-mailにてお申し込み下さい。
<お申込みフォーム> ( 事務局宛 jaspajimu@jaspanet.or.jp )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年3月 理事会/運営委員会、賀詞交歓会、スポーツ大会に、以下の通り出席致します。
●所属組合(団体)名:
●会社名:
●役職:
●氏名:
●理事会/運営委員会: ( 現地出席 / WEB出席 / 欠席 )
●スポーツ大会: ( 出席 / 欠席 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年の活動報告
JASPAニュース
2024年の活動報告
2024.jan.
01
2024.Feb.
02
2024.Mar.
03
2024.Apr.
04
2024.May
05
- 2024年5月23日~24日
- 理事会/運営委員会、通常総会、懇親会
- 令和6年5月理事会/運営委員会、第29回通常総会、懇親会を開催しました。

2024.June
06
2024.July
07
2024.Aug.
08
2024.Sept.
09
- 2024年9月12日~13日
- 理事会・運営委員会/スポーツ大会
- 青森県弘前市にて、9月度理事会・運営委員会/スポーツ大会を開催しました。

- 2024年8月22日
- セミナーを開催
- 『チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割』セミナーを開催しました。

2024.Oct.
10
- 2024年10月6日~11日
- JASPA恒例の海外視察(インド)を行いました。
- 参加者は、4社11名
訪問先は、ジェトロ バンガロール事務所、ラジャギリ大学訪問など電算ソフトウェア協同組合所属のエクスペリオンインドコスモテクノロジース株式会社様には、計画から現地対応まで大変お世話になりました。

- 2024年10月15日
- JASPA/IIT営業交流会
- JASPA/IIT営業交流会を開催しました。

- 2024年10月17日~18日
- 理事会・運営委員会/スポーツ大会
- 大阪府大阪市にて、10月度理事会・運営委員会/スポーツ大会を開催しました。

- 2024年10月18日
- セミナーを開催
- 『職場のリーダーに求められる統率力の向上』セミナーを開催しました。

2024.Nov.
11
- 2024年11月14日~15日
- 理事会・運営委員会/スポーツ大会
- 愛知県名古屋市にて、11月度理事会・運営委員会/スポーツ大会を開催しました。

- 2024年11月15日
- セミナーを開催
- 『中堅・ベテラン従業員による組織の活性化のための相談技法』セミナーを開催しました。

2024.Dec.
12
- 2024年12月19日
- X’mas & Year-end Party2024
- JASPA X’mas & Year-end Party2024を開催しました。
